【東風の会】永遠の交わり2組のカップル像
商品番号:D-9160
永遠の交わり2組のカップル像
男女の性の神話をモチーフに匠に彫刻したガジュラーホ遺跡石像
カジュラーホはインドの中央マディヤ・プラデーシュ州にある人口約5000人弱の村です。
この村が、世界的に有名になったのは紀元後950〜1050年に建てられた85ものヒンドゥー教寺院に刻まれた官能的な彫刻ミトゥナ像にあり、現在残っている25の寺院は、世界遺産に登録されております。
この像の大理石は、インドのオリッサ州産をカジュラホの工房まで運んでおり、オリッサ州ではサルペンタインと呼ばれている天然石です。
鋳型を作って機械で製造している工房もありますが、本品は職人さんが一つ一つ手作りしています。また、注文品だけを承っていて、全てが手作り。
熟練工により制作されている石像です。
永遠の交わり2組のカップル像天然大理石で造られた精巧な 手作り石像
D-9160
2021年3月1日以降、商品価格は税込表記に変更されておりますのでご了承ください。
※商品画像価格は税別表記にて記載されております。